top of page
Search
  • Writer's pictureSave Sekisui House

(株主・お客様A)(お手紙の原本も掲載していますので、ご覧ください)



突然のお手紙、失礼いたします。

私は昨年来、積水ハウス分譲の福岡市◯◯◯の〇〇◯〇〇◯〇〇◯というマンションに居住しておる者でございます。

実は、入居以来、数々のサービスの不備により、不快な思いを強いられておりますが、先日来、和田前会長様の行動をネットニュースや記者会見記事、週刊現代の記事に触れ、積水内部からの企業劣化の一端が理解できたように思います。

私は和田前会長様の行動に賛同したくこれを書いております。

わずかではありますが、私は積水ハウスの株を所有しております。

現在は◯◯◯◯株というわずかばかりではありますが、和田様の改革への道にお役立ていただければと思います。

ご教示いただければ幸いです。

厳しい道程も見込まれるかと思いますが、信念貫徹のためくれぐれもお身体大切になさって下さい。

企業統治の立て直しが果たされますよう祈っております。

令和二年二月二〇日

和田勇前会長様

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

〇〇〇〇

ご参考までに昨年の株主総会招集通知のコピーを同封させていただきました。


手書きのお手紙の原本をご覧になるにはこちらをクリックしてください







130 views0 comments

Recent Posts

See All

私は、アフターを担当しており日頃巡回している中で、ここ2年程で定期点検の数、アンケートの発送件数等で非常に新築現場が少なくなったと実感しております。代わりに目に止まるのがローコスト住宅や他メーカーの家です。我が社の住宅は大変良い物と私は思います。また、営業の方も胸を張って売れる家と思います。しかし会社がこの様な状況では社員は十分能力が発揮されないと思います。これから創業以来の危機が訪れようとしてい

本当にこの状況で株主総会やるなんて異常です! 一人でも感染者出たら社会問題ですよ。 吉村知事があれだけ命を削ってメッセージ出して 今にも潰れそうな店が営業我慢して 日本中が一日でも悲願猶予がないそんな時に いろんな人の努力を全て無駄にするつもりなのか! 本当に恥ずかしい!

和田会長、勝呂専務、藤原常務、戻って来て下さい。 藤原常務が退任されて、積水ハウスは終わったと思った人は多いと思います。 中期経営計画、藤原常務イズムが盛り込まれていてワクワクしました。 机上でしか分からない方より本物のスーパースターが取締役の方が現場は燃えます。 今こそ積水ハウスに必要なのは本当の積水ハウスイズムで伝統の継承だと思います。 恩を仇で返す様な現代表取締役が軽率に人間愛だなんて語って

bottom of page